プロフィール

40代公務員に幸せになるための転職を

このブログでは、全ての40代公務員に転職を通じて幸せになってもらうことを目的にしています。

  • 上司や部下と仕事の進め方に相違がある。
  • 電話や窓口でクレーマー市民の相手ばかりして心理的なストレスを抱えている。
  • 残業が多く、休日も出勤で家族との時間が取れない。

仕事の悩みを転職により解決し、40代公務員が幸せに働く手助けをしたいと考えています。

ブログを読んだ40代公務員の方にして欲しい行動

転職は仕事の悩みを解決するための有効な手段ですがリスクもあります。
求人の条件や面接だけでは企業のはっきりとした姿は見えません。働いてみないと職場の雰囲気や仕事の進め方はわからないものです。

異動や休職によって解決できないのか検討した上で転職しましょう
転職活動の具体的なステップやおすすめの転職エージェントも紹介していますので参考にして頂ければ幸いです。

なぜ公務員をやめようと思ったのか

入庁から10年ほど過ぎたころ、住んでいる町が豪雨により被災しました。
私は土木職だったため復旧工事に携わり、残業続きの日々を過ごすことになります。その結果心身ともに疲れ果て、家族と過ごす時間も減っていきました。

この経験から公務員としての働き方に疑問を感じ転職活動をスタート。現在は民間企業で働き、充実した日々を過ごしています。

民間企業で働いて悪かったこと

福利厚生の面では不満を感じる時もありました。例えば時間単位の年休や子供の看護休暇が取れなかったり、完全週休2日制が導入されていなかったりします。公務員の恵まれている部分を感じる時です。

民間企業で働いて良かったこと

在宅勤務もできる職場に転職したので、子供の習い事の送迎や家事などは公務員時代よりもスムーズに行えています。市民の相手をしなくて良いので心理的なストレスも減りました

全ての40代公務員の方が転職に満足できるよう情報発信していきます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
よろしくお願いします!